毎日の様子

▼コメント欄へ

御代参街道、西近江路、七里半街道をアップしました。

御代参街道は春日局が伊勢神宮から多賀神社まで参拝する際整備された道で、西近江路と七里半街道は古来北陸と京都を結ぶ貴重な街道だったという。
いずれの街道も道はしっかりとしていて、迷うことが少ない道でした。
特に西近江路は沿道に古い寺社仏閣が数多く立っていて、歴史を感じることができる街道でした。
かっちゃん  2017/11/14(火) 14:22
愛知の麻生です。ご無沙汰しています。精力的に歩かけれていますね。今回は御代参街道のデータを参考にさせてもらいます。私も滋賀県歴史の道調査報告書を入手してルートを確認していますが、かっちゃんさんの写真とルートは大変参考になります。一部消失ルートを迂回されていたり、笹尾峠付近の上りと下りでルート選択に少し苦労されていますが、参考になります。今後も宜しくお願いします。
明日 富雄  2018/03/01(木) 10:53
麻生様

本当にお久しぶりです。

相変わらずお元気に歩かれておられるようで、何よりです。
次は御代参街道を考えられておられるのですね。
五箇荘、土山、どちらから歩かれるご予定ですか?
土山はアクセスがあまり良くなかったので、うまくスケジュールをされることが
大事かなと思います。

私は先日、半月板を損傷していた左ひざの手術をしまして、現在リハビリ中です。
術後の経過は順調なのですが、本格的な歩きの再開はもう少し先になりそうです。
早く回復して、また歩きを始めたいと思っています。

こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
かっちゃん  2018/03/01(木) 15:10
愛知の麻生です。早速連絡頂き、ありがとうございます。現在、膝のリハビリ中とか。早い復帰を願っています。御代参街道は交通の便を考えて五個荘から土山へ歩きます。一気に抜けるのは少しきついので、かっちゃんさんと同じ日野のホテルで泊り、土山へ向かい、その後は東海道を鈴鹿峠へ向かうか、草津へ向かうかと考えています。現在、東海道と中山道は2回目をトライ中です。
以前歩いたのはかなりルート外れをしていました。2回目は旧道を旨く歩きたいと思います。かっちゃんさんのデータも参考にさせてもらいます。
麻生 富雄  2018/03/08(木) 04:23
麻生様

ご丁寧なメール、ありがとうございます。

御代参街道は五箇荘から歩かれるのですね。私が歩いた道順と同じなので、
私のHPが少しでも参考になれば幸いです。

東海道と中山道を二回目の挑戦をされておられるとのこと。
今回は逆方向から歩かれるのですか?
この二つの街道は私が街道歩きを始めた最初に歩いたところなので、ただやみくもに歩いたという感じで、HPの内容もあまり満足できるものではありませんが、少しでも参考になれば幸いです。
これからも頑張ってください。
かっちゃん  2018/03/08(木) 11:53
愛知の麻生です。御代参街道は先日無事に歩けました。五個荘から土山へ歩きました。今回は中山道、横川から下諏訪までの予定で、昨日は塩名田まで。今日は長久保までです。明後日は和田峠を越えますが、難関のようです。資料を色々調べると、歩けないるルートがあると書いてあります。例えば、かっちゃんさんのデータを確認すると、西餅屋の一里塚へのルートは歩かれていますね。他の資料では一里塚の先は危険で国道を迂回が安全と書いてあります。歩けそうなのでトライしたいと思います。歩いた結果はまた報告します。
麻生 富雄  2018/04/04(水) 04:22
麻生富雄様

御代参街道を無事踏破されたとのこと。よかったですね。

中山道を歩かれているとのこと。
自分の記録を読み返してみて、記憶を新たにしています。
長久保から和田峠を越えられるのですね。
中山道の最高峰である和田峠、標高1531mということで、かなり気合を入れて臨んだのですが、意外にあっさりと到達した記憶があります。
むしろ逆方向の諏訪からの登りのほうがきついだろうなと峠を下りながら感じたことをよく覚えています。
西餅屋の一里塚の旧道ですが、記事にも書いていますが、私が歩いた時は特に何の問題もなく歩くことができました。
麻生さんであれば十分大丈夫だと思いますよ。
ただ山の中の道だけに注意だけはされて歩かれてくださいね。
かっちゃん  2018/04/04(水) 10:15
愛知の麻生です。中山道の旅を終えて5日に帰ってきました。心配した西餅屋の一里塚からの旧道は左手は崖、右手は山の斜面で
ロープがあり、少し緊張しましたが、問題なく通過できました。雨が降っていれば危険と感じました。他のルートでも資料により消失で迂回要とか書いてありますが、その後の整備により街道の状態が異なるようです。長久保の旅館、浜田屋に泊まりましたが、夕食時には年配の人、72歳と70歳の人と一緒になりましたが、二人とも精力的に旧道を歩いている人で刺激を受けました。二回目の中山道は残り南木曽から御嵩を歩き終えれば完了します。次はすでに歩き始めていますが東海道を歩きます。
麻生 富雄  2018/04/07(土) 09:58
麻生富雄様

無事西餅屋の一里塚を歩かれたのですね。
現在はロープがつけられているのですね。
私が歩いた時はなかったように思いますので、整備が進んでいるのでしょうね。

二回目の中山道踏破ももう少しですね。
次は東海道とのこと。
頑張ってください。
かっちゃん  2018/04/07(土) 11:10
最近アップしてないけど元気ですかー?
元気ですかー  2018/10/26(金) 21:37
元気ですかー様

ご心配していただいてありがとうございます。

以前から痛めていた半月板の手術をして以降、歩くことを控えています。
日常生活は問題なくできるようになっていますので、そろそろ歩きを再開しようかと思っているところです。
実は10月18日に京都に行く予定があり、それにひっかけてテスト的に短い街道を歩こうと思っていたのですが、風邪をひいてしまい、急遽キャンセルしてしまいました。

体調が戻り次第、歩いてみたいと思っていますので、もうしばらくお待ちください。
かっちゃん  2018/10/27(土) 10:27
愛知の麻生です。最近データが更新されていないので、歩きは止めたのかと心配していました。(笑い)。手術されたとのこと、早く回復されてデータを更新されてください。私は現在新潟のホテルにいます。今回は松尾芭蕉・奥の細道を歩く旅で、新潟県下越の村上の北からぶとう峠を越えて新潟まで着ました。今日、新潟市内を少し歩き愛知に帰ります。芭蕉の道は資料を探すのが大変ですが、楽しみでもあります。かっちゃんさんの今後のデータの更新を楽しみにしています。
麻生 富雄  2018/11/05(月) 03:17
麻生 富雄様

書き込み、そしてご心配をしていただいてありがとうございます。

半月板の手術は二回目で、最初は50代だったので、回復も早く、
復帰に時間はあまりかからなかったのですが、
今回は時間がかかっています。やはり年なのでしょうか?

一度テスト的に歩いてみたいと思っているのですが、風邪をひいたり
その後は色々と予定が入ったりと、なかなか実行に移せません。
でも何とか再度歩きたいと思っています。


麻生さんは相変わらず精力的に歩かれているようですね。
奥の細道はいかがですか?
私は全く歩いていないのでわかりませんが、資料集めが大変でしょうね。
これからもお元気に歩き続けられることをお祈りしています。
かっちゃん  2018/11/05(月) 11:26
▲ページ先頭へ
名前
本文