輪人(ちゃりんど)デビュー

2008年03月05日(水) ~2008年04月11日(金)

2008年03月24日(月)

自転車選び 2

大まかな自転車のタイプも分かったので、自転車好きの友人に聞いてみました。

わん 「自転車を探してるんだけど、どんなのがいいと思う?」
友人 「へー、何でまた急に?」
わん 「仕事で必要でさ。」
友人 「仕事?ということは通勤用?」
わん 「いや、そうじゃない。旧街道って言うものがあって…。」

…10分後…

友人 「へー、変わった会社だね~。」
わん 「そうだね(汗)。でも、最近は段々楽しくなってきたよ。」
友人 「旧街道って、山道?」
わん 「いや、舗装路が多そう。ただ、時々山道みたいな所もあるみたいだけど。」
友人 「長距離乗るの?」
わん 「そうだね~、東海道で500Kmはあるからね。…一息には行きたくないけど。」
友人 「なるほど…舗装路が大半だけど、時々状態の悪いところも通って、それなりの距離を乗る…と。」
わん 「そんな感じかな。」
友人 「だったらシクロクロスなんかいいんじゃない?」
わん 「シクロクロス?」
友人 「そういう名前のオフロード競技用自転車だよ。マウンテンバイク程じゃないけど耐久力もあるし、担いで走ることも想定されてるからそれなりに軽い。わんちゃんの条件には最適なんじゃないかな。後は、自転車屋に直接行って聞いたほうがいいと思うよ。」
わん 「なるほど、ありがとう。」

~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~

ということで、シクロクロスにどんなものがあるか調べてみました。

(さて、どんな自転車があるのかな…うっ、高い。)

最低価格が10万円からといった布陣に、シティサイクルに毛が生えたくらいの自転車の私は、驚きを隠せませんでした。
(これは編集長に相談しといた方が良さそうだな…。)

~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~◇~

わん 「自転車をある程度探したんですけど…」
編集長 「おー、それで?」
わん 「目ぼしいものは見つけました。」
編集長 「そうかそうか、どんなやつなんだ?」
わん 「遠くまで行けて、ある程度耐久度もある上、担げるタイプです。」
編集長 「いいじゃないか、それにしよう。」

わん 「…15万くらいしそうなんですが、いいですかね。」
編集長 「そら高いな!自転車ってそんなに高いんだっけ?」
わん 「はい、そのタイプだと、10万が底値です。」
編集長 「…ちゃんと調べたか?」
わん 「まぁ、、、それなりには。」
編集長 「その調子じゃ、ある程度で諦めたな。」
わん 「…。」
編集長 「車体は10万が上限だ。」
わん 「はい…。」
編集長 「ただし、安全性に関する装備は別で買ってもいいけどな。」
わん 「分かりました。」

ということで、もうひとがんばりすることになったのでした。

記録

プロフィール

わん
輪人
わん