2008年09月30日(火)
宮~桑名(東海道)を自転車で行く
雨3日目…
今日は、折角名古屋に来たんだから…ということで、
名古屋城まで足を伸ばすことにしました。
…と、気軽に考えていたものの、実際に行くと結構遠い(汗)。ようやく着いたのですが、昨日に引き続いてレンズが曇って幻想的な名古屋城になってしまいました。
その先は、ひたすら国道を桑名に向けて走ります。本来であれば舟渡りだったため、この区間は新道を行きます。途中、木曽川、長良川、揖斐川の3つの大きな川を越える途中、愛知県から三重県に入ります。
桑名宿
桑名側の七里の渡しに着きました。桑名宿には、また独特の雰囲気があります。寺社も非常に多いです。複雑に曲がりくねった宿内を行くと、その意味が分かると思います。晴れていたらもっと良かったんですがね…。
途中、歴史を語る公園には、東海道を模した小道があり、かわいい富士山なども楽しむ事ができます。
さて、桑名宿を出た後は、四日市宿だ~
と自転車を進めていって、朝日駅付近に差し掛かったそのとき!
…カメラが壊れました(汗)
電池を換えても、カードを入れなおしても、
うんともすんとも言いません。
…どうも雨の中ずっと使っていたのが祟ったようです。
今回はこの機器の不調により、ここで引き返すことになりました。
また、天気が良い期間を狙って、今度は最後の京都まで行くつもりです。
うーん不本意。
≪今日の宿場≫
宮宿~桑名宿
42/53次
今日は、折角名古屋に来たんだから…ということで、
名古屋城まで足を伸ばすことにしました。


桑名宿


さて、桑名宿を出た後は、四日市宿だ~
と自転車を進めていって、朝日駅付近に差し掛かったそのとき!
…カメラが壊れました(汗)
電池を換えても、カードを入れなおしても、
うんともすんとも言いません。
…どうも雨の中ずっと使っていたのが祟ったようです。
今回はこの機器の不調により、ここで引き返すことになりました。
また、天気が良い期間を狙って、今度は最後の京都まで行くつもりです。
うーん不本意。
≪今日の宿場≫
宮宿~桑名宿
42/53次
旅の地図
記録
-
2008年08月26日(火)
-
2008年09月02日(火)
-
2008年09月03日(水)
-
2008年09月04日(木)
-
2008年09月05日(金)
-
2008年09月09日(火)
-
2008年09月10日(水)
-
2008年09月11日(木)
-
2008年09月12日(金)
-
2008年09月27日(土)
-
2008年09月28日(日)
-
2008年09月29日(月)
-
2008年09月30日(火)
-
2008年10月08日(水)
-
2008年10月09日(木)
-
2008年10月10日(金)
-
2008年10月14日(火)
プロフィール

輪人
わん